
部屋を掃除していたらいんちきスタンドの脚のゴムが出てきたよ。
これでスタンドを作る材料がそろったので、前からお願いされていたネエサン用のスタンドを作りました。

Xで出来ましたよー!ってポストしたら、日曜日に近場に桜を見に行くって言ってたのでそれに同行しながらスタンドを渡すことになりました。
舎人公園に行こうか迷っていましたが、強引にびん沼に誘ってみました。

10時、集合場所のコンビニの駐車場でいんちきスタンドの使い方を説明して花見ライドスタート。
なかなかいい感じじゃないですか?

いきなりのライドなのですが、朝からシコシコとルートを作ってきました。
今日はがうさん監修のルートで楽しんでもらいましょう!
大体40キロくらいですかねぇ・・・。

先ずは黒目川を下って新河岸川に向かいます。
陽光桜かな?
ピンクが鮮やかです。

走って間もないのに桜があっちこっちに咲いているので、ゆっくりと眺めて写真を撮ってまた進んでを繰り返します。
この辺は今日が見頃のピークかなぁ?

対岸もいいですが、先の方に人だかりが見えてきました。(肉眼では見えているんです)

桜祭りをやってますね。
ものすごい人だかりです。
ここはネットでも出てこなかった場所です。
地元の人たちだけが楽しんでいるのでしょうか?
それにしても物凄い人です。

せっかくなのでいんちきスタンドを試してみます。
おおっ!
いい感じじゃないですかっ!
人が多くてここしか停められませんでした・・・。

このいんちきスタンドの安定感!
ついでにネエサンのう〇こ座りも一緒に記念撮影。(笑)

眺めて撮って眺めて撮って、全然進みません。
今日はこういう日という事でゆっくりと桜を楽しんでいきましょう。

ネエサン、あっちもいい!こっちもいい!って大興奮です!(手、入ってますけど・・・)

ここは当たりでしたね。
今日のメインはびん沼なのですが、今日中にたどり着けるのかな?

すごくいいのですが、人が多いので自転車が邪魔な感じです。
今日はしょうがないですね。
まだ10キロも走っていないのに、近所でも知らない所ってまだまだ沢山ありますね。

お互いに写真を見せっこしてキャッキャしてるって・・・。
さっきから拝みポーズやれって脅されています・・・(汗)

この先もたくさん桜が出てくるので先に進みましょう!

11時、新河岸川を左岸に渡っていろは親水公園に向かいます。

ネエサンは新河岸川を上る時はいつも右岸を走っているって。
桜の時期は絶対左岸ですよぉ~。
楽しみにしててくださいね!

ほらっ!
どうですか!
いい感じでしょう?
公園まで行くと左岸にも咲いてますよー!

公園に入りました。
この公園をユックリ見て最高のアングルを探すだけでも一日かかりそうです。
今日は強引にこっちに連れてきて正解でした。

橋をバックに構図を考えていたら、あれっ?
ネエサンどこ行った?

雄叫びを上げながら先に行っちゃった!(笑)
おーいぃぃぃっ!!

まあ、ネエサンが楽しそうでなによりです。
でも、今日の目的はさっきも言ったようにびん沼の桜ですからねっ!

まだまだ桜出てきますから、次に行きましょう!

いろは親水公園を後にして新河岸川の左岸を上っていきます。
ほらっ!
桜が出てきたでしょ?

これ、一キロくらいありますかねぇ?
ネエサンが動画で撮りたいって言いだしました。
手持ちは危ないからやめてくださいね!

この桜並木を走り終えて動画を確認したら空しか写ってないよ!(笑)
悔しいからもう一回取ってくるって戻っていっちゃったよー!!
相変わらずネエサンは自由人です。
その辺はK島さんに近いところがあります。

ネエサンが満足するのをじっと待つの図。
結局2回目の動画も失敗したようです。

何度も言いますが、今日の目的はびん沼の桜ですからっ!
まだまだ桜は出てきますよー!

菜の花~。
春は色々な花が咲いているから楽しいですね。
太陽が出て言うときなんかは黄色い花はより黄色が、赤い花はより赤が鮮明に見えます。
自然の色ってやつは絵の具や色鉛筆では表せない鮮やかさがいいですよね。

あれっ?
ネエサンが付いてこない?
後ろの方でチューリップを見てますね。
戻ります。

なんだかおとうさんとチューリップ談義してました。
チューリップを褒められておとうさんもまんざらではなさそうです。

ネエサン曰くこのチューリップが凄いらしいです。
高く売れるって!(金の話・・・?)

また何か見つけて写真を撮ってます。
珍しいらしくて、いい値段で売れるそうです。(また金の話・・・?)
もう少しで難波田城に着くから先急ぎますよっ!

難波田城公園を裏から入りました。
確かネエサンは前に来ているはずですが、あまりピンとこないようです。
恐らく正面から入ったのでイメージがわかないのでしょう。
正面に回りましょう。

今回のライドもちゃんとリクエストに応えております・・・。
もしかしたらこれからはこのポーズを毎回撮られちゃうのかな?

正面に回ったら思い出したようです。
自転車を置いてきたので取りに行きましょう。

自転車をもって正面に来ましたよ!
うまく写せないというので秘伝を伝授しました。

そうそう、その感じです!(笑)