
えも吉にチューブレスを履かせます。 その2 リヤの成功と大惨事編
フロントタイヤをやり直したらまた大惨事に見舞われました。
フロントタイヤをやり直したらまた大惨事に見舞われました。
液体のシーラントはパンク修理が大変!マクハルは文字通りタイヤの中に幕を張るのでとても魅力的なので使ってみることにしました。
エモンダのようなシートマストキャップ下についてしまうクリア塗装の傷はこれで簡単に目立たなくなります。
今年は咲きませんとアナウンスされていた比良の丘のヒマワリが咲いたという情報をキャッチ!見に行ってきました。
最後の力を振り絞ってヤビツを越えて帰ってきました。
FDのコンバーターって何のためについているの?
サドルを変えてみましたが、前に使っていたやつです。
弓立山の山頂でこれからのレロレロ号を考える番外編です。
さすがにもう限界のようです。
人生二度目のチェーン切れ!無理な変速はしてないんだけどなぁ・・・。