
一カ月くらい前に東松山辺りの里山の下見をしてきましたが、みんなをサクラの時期に連れて行くとなるとやはり多摩湖出発になると思うのです。
前回通ったグラベルをうまく回避する道と多摩湖から荒川CRに出るまでのルートを確認しに行ってきます。

作ったルートは多摩湖→多摩湖で120キロほど、家から多摩湖までは20キロなので今日は往復を考えると160キロくらいのライドになりそうです。
本来なら夜明け前に出るような距離ですが、今回はほぼ平坦なので8時過ぎに出発!
それにしても少し遅すぎのような気がします。

9時10分、多摩湖のダム下のトイレに寄って早咲きの桜をパチリ。
今年はなんだか咲き方がいつもと違いますね。
早咲きの桜は遅く咲いてソメイヨシノあたりは早く咲いてしまいそう。
という事は桜のシーズンが短く終わってしまいそうです。

スタート地点はダムの上かコンビニになると思うのでいつもの写真を撮りにダムの上に行きます。

取水塔と一緒に写真を撮ってSNSに上げておきます。
ただ今9時25分、それでは里山に向けてスタート!

さてさて、今日はどうなる事やら。
荒川に出ると当分補給が無いので、手前で一回コンビニ休憩を取ろうと思います。
akiraさんと一緒なら休憩なしでドーンと走れるのですが、最近色々な人と走ると補給タイミングって人それぞれなんだなぁと思います。
がうさんやakiraさんのタイミングでしか補給しないと明らかに栄養が足りてない人が出てしまいます。
自分の補給タイミングを知らない人も混ざるのでこちらで気を使ってあげないと死人が(おおげさではない)出るかもしれません。

そんなことを書くと全然ポタリングじゃなくて修行のようにゴリゴリ引きずり回されると思われがちですが、100キロ以上走るとなると どうしても補給が大事なのです。
ロングが走れる体になると自然と体脂肪を燃焼してくれる体になるので そんなに補給しなくても走れるようになるのですが、そこにたどり着くまでがなかなかねぇ・・・。

みうイチの時はいつもの倍以上休憩をとって補給したのですが、補給が多い方がやっぱりパワーは出ますね。
でも、補給するなら先に進みたい気持ちが勝ってしまう がうさんなのでした。

新所沢駅付近で西武線をまたぎました。
この先はがうさんとしては不本意ながら県道6号川越所沢線を走ります。
この辺でもイベントを入れると先に進まなくなるので最短距離を目指します。

川越に向かって真っすぐに伸びている道なので時短には良いのですが、車が多い・・・。
がう道じゃないって言われちゃいますが、もう少ししたら川越の中心地を迂回するために がう道っぽい所を走ります。

途中で右折しました。
関越道をくぐります。
この先に森の散歩道という軽井沢の別荘地みたいな道があるのです。

森の散歩道に入りました。
距離は大したことないのですが、同じ景色を走るより楽しいでしょ?
左の林の奥の方に女子ウケするさんぽ舎というカフェがあります。

10時20分、埼京線を越えていきます。
この辺までは消化ルートです。
それでも走りごたえはあると思います。

新河岸川に沿って川越を東側からパスします。
新河岸川は桜で有名なので皆と来るときには咲いてくれるといいなぁ・・・。
今日は咲く気配がこれっぽっちも感じません。

10時30分、最初の休憩ポイントです。
荒川組はこの辺で落ち合って補給食を買い込めば長い荒川CRを走り切れるかな?
多摩湖から1時間くらいで着けそうですね。

コンビニを出て荒川CRを目指します。
この辺は完全にがうさんの裏道をひた走ります。

11時、荒川CRに行く前に入間川を越えるのですが、右岸の菜の花が綺麗だったのでパチリ。
これから走る荒川の真ん中辺に行った方が凄そうですが、今日初の菜の花って事でみんなの歓喜が聞こえるようです。

出丸橋で入間川を渡ります。
ここまでくれば荒川CRはあと少し!
本田エアポートでも集合できるようにしておいた方がいいかな?

荒川CRに入り本田エアポートを過ぎて上流に向かいます。
今日のメインは右岸でもなく左岸でもなく真ん中を進むのです。
先に見える圏央道をくぐってから今日のみんな知らない荒川CRのスタートになります。

圏央道をくぐってから堤防を降りて真ん中に進みます。
大塚橋を渡ります。
荒川の堤防の内側なのですが、この橋の下は市野川が流れてます。
もう少し下流で荒川と合流します。

なんか素敵なところが出てきましたよ!
菜の花が咲いてない時は全く気にも止めなかった景色なのですが、ちょっと寄っていきますね。

あの山のポッコリと一緒にうまく撮れないかな?
誰も居ないので色々試します。

ありがちな写真?

広大さを表現する為に えも吉を小さめにして、端っこに寄せて・・・。
これ以上思いつきません。

まあ、こんなところです。
見渡す限り大平原(まではいかないけど)みたいな景色、荒川で見られるとは思わないでしょ?

スマホのポートレート機能で周りをぼかしたのですが、狙ったところにピントが合いません。
これ、iPhoneだとキレイに写るんですけど、下位機種のXperiaはだめみたいです・・・。
(カメラは買いませんよ!)

まだやってる・・・。
ピントが合わなくて気持ち悪くなってきそうです。

菜の花ロードが先の方まで続いています。
これはみんな喜んでくれるんじゃないかなぁ?

今日は一人なので道を逸れて映え写真が撮れないか試しております。
奥の祠の隣は桜だったよなぁ・・・。
左の木は銀杏だったかな?

これだけ楽しめてしまうと荒川の桜と菜の花だけでルートが出来てしまいそうです。
でも、この前見つけた 桜をみんなに見せたいので、まだまだライドは続きます。
つづく・・・。