
昨日は鎌北湖の紅葉が早かったので、今日もakiraさんと紅葉を探しに行ってまいりました~!

 昨日のライドで日曜日は御嶽の方に紅葉を見に行くというのでその話に乗っからせてもらいました。
 akiraさんは夕方に用事があるので3時までには戻ってきたいと・・・。
 御嶽の紅葉と延命寺の銀杏を狙っていたようなので、二つを混ぜたルートを作ってみましたよー!

 3時までの縛りがあるので8時に多摩湖集合!
 朝飯を食べるので6時半に家を出ました。
 昨日と同じコンビニで朝飯を食べるのを躊躇して今日はよすけルートで多摩湖を目指します。
 7時15分、その途中のコンビニで朝飯です。
 いつもの赤飯は売っていませんでした・・・。

 昨日の暴風と違って今日は穏やかなのですが、昨日より寒いっ!
 一時間早く出発したのもあるのでしょうが今日は朝からウインドブレーカーをバッチリ着込んでおります。
 ちなみにただ今3.8℃です。
 朝飯を食ったので血液が胃袋に移動して寒さが倍増しております。

 7時40分、松ヶ丘団地を抜けます。
 この辺でも紅葉がいい感じになってきましたね。
 これなら奥多摩の方は見頃を迎えているでしょう。

 7時50分、定刻には着きそうですがAKIRAさんはもう待っているだろうなぁ・・・。
 青梅に行くときは所沢青梅線をひたすら走っていくらしいのですが、せっかくだから今日はがうさんの裏道で青梅までお連れしたいと思います。

 5分前に到着したら見当たらない・・・。
 そしたら、裏のベンチの方からひょっこり現れました!
 昨日のうちに案内していたルートで行きますね。

 今日は富士山が綺麗に見えました。
 これはやっぱり写真に収めておかないとね。

 スマホだとどうしても富士山が小さくなっちゃうんですよね。
 一眼レフを持ったよすけさんの姿が脳裏にチラホラ・・・。
 イヤイヤイヤ、カメラは買いませんよっ!

 今回のルートは箱根ヶ崎あたりで少しだけ国道を走りますが東青梅までずっと裏道です。
 と言ってもこんなに広くて真っすぐな道が多いので快適に飛ばせます。
 青梅からは橋を縫うように走って紅葉を見ながらポタリングモードに入ります。
 これなら直線番長のAKIRAさんでも満足いくでしょう。

 9時10分、日向和田駅を過ぎて神代橋で多摩川を眺めます。
 朝日の向きがあまりよろしくない様で紅葉がイマイチに見えます。

 それでもAKIRAさんは満足そうです。
 もう少し上流に上っていけば良さそうなところが出てきそうですね。

 AKIRAさんって何かを覗き込む姿が画になりますね。
 金笛しょうゆで店を覗き込んでいる姿もなかなかでしたよー!

ここから先は川を縫うようにゆっくりと走って紅葉を探します。

 おおぉー!対岸のあの芝生の辺り、すごくいいですね!
 地図で調べるとブリヂストンの保養所らしいです。
 ブリヂストンの社員が羨ましいですね。
 あとで調べたら220円で一般の人も庭園に入れると。
 これは穴場スポットな感じです。

 今日は対岸から記念撮影で我慢です。
 川まで降りていく道は私道を開放しているのでタダで入れるそうです。
 太っ腹っ!

 目で見えたものを写真に収めるのって難しいです。
 いい写真撮れました?
 次に行きますよー!

 9時20分、車が通れない好文橋から紅葉を眺めます。
 太陽の位置が低いのでどうしても影が入り込みます。

ここは車でドライブの人は車を停めるのに苦労しそうな橋なので空いていていいのです。

 太陽の高さのお陰でこの時間は撮影が難しいです。
 橋から川を覗き込む感じだとまだ半分くらい日陰になってしまいます。
 色々試行錯誤はするのですが、写真って難しい・・・。

 橋の影を入れての紅葉?
 紅葉に見えなくもないですが・・・。

 上流側を見下ろしたらなにやら英語の文字?
 なんて書いてあるのかな?
 グーグルレンズで翻訳したら『幸運は勇敢なものに味方する』って書いてるようです。
 これってここから飛べって事なのでしょうか?
 考えすぎ?

 魚釣りに来た人が橋辺りで人が倒れているのを発見したなんて話、毎年ありますよね。
 思いつめると今の世界から脱出したい気持ちは良く分かります。
 40歳を迎えたあたりで地獄を味わいました。
 あの時命を絶たなかったことを本当に良かったと思います。
 (遠い目・・・)

 続いて澤乃井園からかかっている楓橋を渡ります。
 この橋は自転車通行禁止なので押して歩きます。

 やはりちょっと早いですね。
 狭い吊り橋で環境客が多いので迷惑にならないように注意しながら写真を撮ります。

 AKIRAさんのシューズはSPD-SLなのでこんなに歩かせていいのかな?
 本人は大丈夫だと言ってますが、ときどき心配になる時があります。

 モミジは早かった感がありますが今日は結構楽しめてます。
 これぞポタリング!
 がうさんがSPD-SLを履かない理由はこれです。
 みんな勘違いしすぎです。
 がうさんは『ポ・タ・リ・ン・グ』派ですっ!

 橋を越えてもまだ自転車通行禁止なので激坂を押して上ります。
 AKIRAさん辛そう・・・。(すいません)

 10時、吉野街道に出ました。
 いよいよAKIRAさんが求めていた御嶽の紅葉に向かいます。
 つづく・・・。
