
AKIRAさんとSNSで最近いっしょに走ってないねぇなんて話しておりました。
今日は水曜日だったのですが、akiraさんは仕事が早く終わるそうで夕方の涼しい時に走れそう。
という事でがうさんも仕事を早く切り上げて多摩湖に行ってみました。

2時過ぎに出発です。
なんだか天気がパッとしませんが、ここの所の猛暑を考えるといい感じなのかもしれません。

春と秋はいいのですが、夏は早く出発しないと暑くて走れません。
がうさんはどちらかと言うと暗いうちに涼しいところまで走っていき、帰りの暑さを耐えるパターンですが、akiraさんは日がのぼってから活動するタイプなので なかなかタイミングが合わないんです。
おたがいSNSで何をやっているかはなんとなく知っているのですが、一緒に走るきっかけをつかめずに夏が過ぎようとしています。

3時15分、多摩湖に到着!
akiraさんは4時くらいには出てこられそうな感じなので周遊道路をウロウロして時間をつぶします。
そんな中、最近は夕方に松ヶ丘周遊でトレーニングをしている独身貴族ひろさんが うちらの行動を嗅ぎつけてこちらに向かっている模様・・・。
これは、周回コースに連れていかれてゴリゴリに引きずり回されそうな予感がします。

4時頃にakiraさんが登場!
久しぶりなもので話がはずみます。
今日はここで井戸端会議で終わってもいいと思っていたのですが、4時30分にひろさんが登場!
そこから色々話が弾んで、いよいよどこに行く?って話になりました。
当然ひろさんは周回連に誘い込みますが、akiraさんも嫌いな方ではないので二人は意気投合して周回連に連れていかれる事になりました。

同じところをグルグル回るのが好きではないので、がうさんは初めての周回コースです。
ドキドキしながら二人の後ろをついていきます。

前半のアップダウン区間は何とか食らいついていきます。
後半は上り基調のコースになりakiraさんが遅れ始めて先に行けと!
一週目なので がうさんはひろさんになるべくくっ付いて走ります。
出来る限り空気抵抗を減らして、いつもではありえないくらいのケイデンスで回しております。

akiraさんは仕事疲れで調子が出なかったようです。
3周回ったところで がうさんがストップをかけて終了~。
明日ドボンライドなのに脚に来て自転車に跨がれなくなったら大変です。
この周回コースの上り区間は多摩湖に行くときにときどき使うのですが、その区間のコースレコード上位3つを今日の3周でたたき出しておりました。
風除けのひろさんが居たおかげです。

6時5分、いつものコンビニではなくて周回コースの東側のコンビニに移動して水分補給です。
3周しかしませんでしたが、みんなで走るとそれはそれで楽しかったです。
でもお尻付近に、いつもならそんなに酷使していない筋肉をフル稼働させたような感覚があります。
明日大丈夫かな?

コンビニでakiraさんと別れて途中までひろさんと一緒に帰ります。
最近ひろさん率高いな・・・。
だからと言ってガチ勢の仲間入りは絶対にしませんし、なれません。

途中でひろさんお気に入りのいちご&ミルクを頂きました。
なんだか懐かしい味です。
これは癖になるのが分かります。
この先でひろさんと別れて7時過ぎに帰宅!56.6キロでした。
明日はドボンライドですが、ゆるポタなので大丈夫だよね?
おまけ。