
雨の9月が終わって秋晴れの10月のはずですが、毎日どんよりした天気ですね。
週末の天気の悪さのせいにして自転車に乗らないのもどうかと思いまして、午前中の晴れだけでもと近くの公園に花を見に行ってきました。

天気が悪いとテンションが上がらず、モタモタしているうちに6時半を過ぎてしまいました。
まあ、今日は自転車がメインというよりかは花見ですから、雨が降らないうちにのんびりと行ってきましょう。

石神井川に沿って上流に上るのってクロスバイクに乗っていたころぶりです。
すっかりきれいになってる。
たまには久しぶりの道を走るのも新しい発見がありますね。

石神井川は大雨の時に増水した時期があったんです。
川沿いの新築の半地下の車庫や部屋が浸水したり大変な時期がありました。
その後の工事であふれることはなくなり、この辺りも川幅を広げて増水時に溢水(いっすい)することはなくなりましたが、付近の井戸が枯れてしまうなど大きな工事を行うと色々問題が出てきますね。
これが本当にいいのか悪いのか、自然保護と人間の生活を天秤にかけた判断って難しいですね。

キミガヨラン。
ユッカランともいうらしい。
学名の種小名『グロリオサ(栄光のある)』という意味を『君が代は栄える』という意味で名づけられたそうな。
最近はこの辺ではあんまり見かけないけれど、一時期は流行ったみたいです。
ただ、とっても強い草花なので駆除対象にもなったとか・・・。

久しぶりの武蔵関公園に足を踏み入れる。
石神井川の源流かと思いきや源流は小金井公園みたいですね。
ここはどちらかというと川の流れというよりは川の脇にできた池のようなイメージです。

多摩湖CRを走って北側から小金井公園に入ろうと思います。

小金井公園を目的にして訪れたのはいつぶりだろう。
さてさて、お目当ての花はどのへんに咲いているのかな?

江戸東京たてもの園の南側に見つけました。
きちんと手入れをしてくれる花の会があるんですね。

ダリア。
昔は派手な花だなぁくらいにしか思いませんでしたが、年を重ねるにつれ見方が変わりますね。

コキア。
先日自転車の一部と花をうまく合わせて写真を撮られる御大にどうやったらうまく撮れるのかを指南してもらったんです。
そしたら、『自転車を意識しすぎてはだめよ~』って言われました。
そうなんだ!ちょっとやってみます。

ほいっ!

ほいっ!

ほいっ・・・(汗

・・・。
ダメです。
どうしても意識が自転車にいってしまいます。
才能の無さにガッカリです。

頭の中ではやっぱり主役は自転車なんでしょうか?
久しぶりにワックス掛けたばかりだし!
こんなにきれいなレロレロ号を見られるのは今のうちだけですから!
(たまには掃除してやれよっ!)

コキアとのコラボは失敗に終わったということで次の花を見に行きます。

ちっちゃいカキみたいのが生ってますねぇ。
これは何でしょう?

赤ナスっていうそうです。
食べられないそうです。
ものすごくおいしそうに見えます。
でも食べられないそうです。
これ、和室の飾り棚にいいかも!(和室?飾り棚?どこにあるの?)

ルドベキアって書いてある。
ハンゴンソウ?と思ったらオオハンゴンソウ属らしい。
周りが黄色くて真ん中が黒いとハルシャギクを思い出します。

キキョウ~かわいいねぇ~。
ん?なんか視線を感じる・・・。

ハイハイ、次行きますよー。

サルビアは見頃が長い花ですね。
まだ元気に咲いてます。

サルビアと絡ませてやんよ!ほれっ!

意識せずに、意識せずに・・・。

あ~、サルビア、きれいだなぁ~!・・・・(ダメだっ・・・)

自転車を意識しないなんて、そんな芸当できましぇ~んっ!(泣
次、行きます(キッパリ)

コスモスが咲いてますね。行ってみましょう!

近くに来ると思ったよりまばらに咲いてますね。
背が高いのは早く種を植えたからかな?
コスモスの種は早く蒔いても遅く蒔いても同じ品種なら一斉に咲き始めるんだそうです。
へぇ~、だったら奥側から徐々に種を植えていけば、ひな壇みたいに奥の方が背が高くなるんでしょうかねぇ?

たくさんの人が見に来ています。
やっぱり花はいいですよね。
がうさんが花好きになったエピソードを紹介します。
20代の頃に一人暮らしをしていたんですけど、そのころに付き合っていた彼女と別れてしまったんです。
で、仕事に行っている時に母親が心配して部屋の様子を見に来て、ついでに掃除していってくれたんです。
仕事から帰り、誰もいない冷たくて暗い部屋の電気をつけたらテーブルの上には小さな花が飾ってありました。
なぜか涙が出てきて、その時の花が自分に頑張れって話しかけているようで・・・。
花が好きになったのはそこからですね。(読んだら忘れてくださいね)

年を取って過去を振り返ることが増えてきました。
でも、まだまだ前を向いて頑張っています。
9時前に帰宅、24.5キロ。
そろそろ山は寒くなってきただろうなぁ、これからはディープホイールにして平地ライドかな?