
明日の準備をしようと思って自転車をラックから降ろしたらリヤタイヤの空気が減ってるよ!!

次のライドまでにチューブを買いに行こうと思っていたんだけど、忙しくてすっかり忘れてた!でも、たしか買い置きしていたのがあったはず!ゴソゴソ探していたら出てきたよ!

でも、これはディープホイール用のチューブだね。
ん?でも、もう山に行かないんだったらディープに変えてもいいんじゃない?
だったら、ホイールごと交換しちゃうか!

骨折から放置しっぱなしのクロヤギさんについているディープホイールに交換です。
I君にも『コルナゴはいつ復活するの?』って言われちゃった・・・。
分かりません!!!でも、カーボン乗りたいよね!

一応前後の2本分用意してたみたい・・・。でも、これってもうどんぐらい前に買ったチューブだろう・・・。

結局両方とも避けていたよ・・・。
生ゴムだから経年劣化しちゃったんだね。
しかし、この値段を見ると2千円以上無駄に捨てたんだなぁ・・・。

まてよ、さっきの後輪はCO2で空気を入れたから減っちゃっただけでパンクじゃないかも!
だったら、この前パンクしたチューブの空気漏れの位置を確かめておくのが必要だね!!

あ~やっぱりこの前の所だ・・・。
だったらタイヤ交換しなくても良かったんだ・・・。
もう変えちゃったよ・・・。

なんだか分からないけど、1か所パンク修理してあるチューブがあったので確認したら、他の所にスネークバイトした後があって使えない・・・。これを直して持っていくのもどうなんだろうね。

日曜日はスペアチューブを持たずに走ってくるよ!!
最近のパンクはパンク大魔王が降臨しているんじゃなくてオレの怠惰だから、きっと日曜日はノーパンクで走れるはずっ!!(ほんとかよっ!)
ダイジョブだよ!!(多分ね。)
