ポタリングだとかなんだとか言ってましたが、吹上まで来てしまうと帰りは50キロ以上走らないといけません。
もはやポタリングではありません。
その1はこちら。
その2はこちら。
その3はこちら。
倉掛橋から吹上に向かうのは初めてです。
初めての道は楽しいですよね。
目新しものがあると盛り上がるんですけど、どうでしょうか。
ショウジョウソウをみつけました。
別名サマーポインセチア。
これは洋名の方が覚えやすいですね。
漢字で書くと猩猩草。猩猩とは空想上の動物で顔が赤いらしく、そこから名前がとられたようです。
ちなみにポインセチアの方は和名がショウジョウボクというそうです。
で、どんな動物かというとオランウータンのようなものらしいです。
もののけ姫に出てくるショウジョウっていうのがそうなんでしょうね?
吹上まで比較的直線で行ける道があったのでそこをチョイス。
走りやすい道ですね。
そういえばだんだんと天気が良くなってきました。
これはコスモス畑は期待できそうです。
大芦橋を渡ります。
この橋は利根川方面に行くときにしか渡らないので久しぶりです。
この橋を渡るときは夜中か朝方が多いのです。
なぜなら、ロングライドに行くときにしか渡らないってことです。
ただいま丁度12時、こんな時間にここにいるなんて信じられません。
荒川左岸を下流に向かいます。
吹上のコスモス畑はあと少し。
画像が傾いているのは充電ケーブルの重さでどうしてもカメラが首をかしげてしまうからです。
これ以上バンドをきつく締めると左手が痺れてしまうので改良が必要かな?
コスモスが出てきました。
フェスティバル会場はもう少し先のようです。
テンションが上がってきました!
とっても素敵っ!
天気が良くなってきたのでコスモスが映えます。
この先の人がたくさんいるところの方が色々な種類が咲いているのでもう少し進みます。
キジが飛んできたっ!
こんな人がたくさんいるところに現れるなんて度胸のあるキジですこと。
キジといえば里山の細い道をボケぇ~っと走っているといきなり飛び出してきてびっくりするイメージがありましたが、最近はキジミサイルに出会わなくなりました。
もしかして、ボォ~っとして乗ってないからなんでしょうか?
おおぉ~!ここのコスモスはお行儀がいいですね。
これはすごい!今まで見たコスモス畑の中ではトップクラスです。
トップクラスだけに人がたくさんですけどね。
ほかのコスモス畑では見られなかった光景があります。
それは、美人さんを連れたカメラマン、可愛く着飾った子供とお母さん、籐の籠と子犬を抱えた女性の比率が異常に高いことです。
そんな中にレーパンジャージの少数派が混じっております。
そよ風でも茎が細いので写真がブレてしまいますね。
屋外の植物の写真は大概これに悩まされます。
かわいいモデルは連れてこなかったのでレロレロ号をモデルにして写真を撮っておきます。
なんか気が付きません?
さて、レロレロ号はどうやって自立しているのでしょうか?
拡大してよくご覧ください。絶対に分からないと思います。
こちらからのアングルだと仕掛けが見えますが、それでも目立たないでしょ?
最近になって自転車乗りの人は『めだたんぼう』という透明なアクリルのスタンドを使って写真を撮っているのを知ったのです。
でも、買うと高いんですよ・・・。
なので自作しました。
答えはこちら。
5mmのアーレンキーに結束バンドをまいてアクリルの棒を突っ込んでます。
結束バンドはスライドさせて高さを調整することが出来ます。
ゴムの足までついていて本格的でしょ?
アクリルの棒は1m500円、ゴムの足が140円程度、あとは家にあるものです。
単体で金額を考えるとアクリルの棒は20cmなので100円、ゴムは35円、アーレンキーが一本売りで150円くらい、100均の結束バンドは3円位としても300円くらいで出来た計算です。
これなら壊れても苦になりません。
そのほかにブレーキをかけるためにマジックテープを使っています。
めだたんぼうモドキがちゃんと使えたのでコスモス畑を後にします。
比較的柔らかめな地面でも使えたのが良かったです。
パイプのサイズに合うゴムの足を探すのに手こずりました。
ホームセンターで購入しましたが、参考のため似たような商品を貼っておきます。
ヘキサゴンレンチは今回5㎜を使用していますがバイクによって異なりますのでよく確認してくださいね。
探すともっと安い商品はあります。
12時45分、家に帰ります。
ポタリングとか言いながら吹上まで来てしまいました。
ここから家まで50キロ以上あるので頑張って走っても3時間くらいかかるかな?
帰りは頑張って漕ぐだけなので若干エアロポジションです。
そうするとメットが映り込みますね。
でも、下ハンを持ってシャッターを切るとこんな感じの写真も撮れるわけで、当面の間は腕につけて走ってみようかな?
今年はセイタカアワダチソウが復活してきましたね。
去年はあまり見かけませんでした。
外来種の雑草も戦いがあるんですね。
今日は楽しめました。
新しいアイテムもなかなかの働きをしてくれたような気がします。
4時前に帰宅、129キロ。
思ったより距離を走れたので満足です。