-
最終日
今日は、午後から雲行きが怪しくなる予報

無理を言って朝飯を6時に用意してもらい
急いでスタート!!

今日のルートは関田峠を越えて新潟に入り直江津港を目指す
まずは、千曲川まで下る

この橋を渡ったら関田峠まではずっと登りだ
さて、生まれ変わった い♂ はどう出るか楽しみ

ガシガシ登ってるジャン♪
しかも、楽しそう

でも、ちょっと坂がきついなあ

光が原高原まで10キロ
ってことは10キロ近く登っていくんだね

車がいないのを確認しながら斜め走りで登るが

ダウン
でも、昨日とはぜんぜん違う
やる気が違う、回復力が違う、爽やかさがぜんぜん違う

ほら、昨日の山と同じくらい登ってきたぞ

そして山ジャンキーはガシガシと山を登っていく

そして、爽やかに休憩
そして軽やかにスタート

あまりの劇坂に押して歩く

どんだけ~って こんだけ急です(わかるかな?)

結構登ってきたねえ
昨日より断然上りが早い!
さすがっ! 坂ジャンキー!

あとすこしだっ!
行けーっ!!

らくらく登頂!!
このあとお楽しみの下り坂だよ~ん

ハイジとか住んでそうだな

ヤッホーヤッホー 下り坂ヤッホー♪
下り坂サイコー!!

下りのフォームもかっこよくなってきたね
肩越しに視線を送るところなんかぐっと来るね

あっという間に新潟側に
あとは、日本海に向かってレッツゴー!!
って、蒸し暑い・・・・

12時
日本海にたどり着いたよ!
無事に日本海にたどり着けただけじゃなく
い♂ が坂バカに変身したのもうれしいよ
収穫いっぱいありの旅立ったな

直江津からホクホク線で帰宅の途へ
もう少し大きくなってまた同じ道を走りにいこうといったら
どうする?って聞いたら
わからない・・・って
中学生の自分、高校生の自分が小5の自分に
負けるわけにはいかないだろ
自分自身を試すためにもきっとまたやってくるよ
きっと・・・
