使い切ったタイヤの検証とタイヤ交換 その2 フロント施工編
紆余曲折を味わいながらだんだんとマクハルとうまく付き合う方法が分かってきました。
紆余曲折を味わいながらだんだんとマクハルとうまく付き合う方法が分かってきました。
8カ月でリヤタイヤを使い切ったどー!マクハル特有のスローパンクと人災を除けばここまでノートラブルでした。
タイヤの中に少しだけ残っていたマクハルがいい仕事をしてくれたおかげで家にたどり着けました。
まさかの事態に陥りました・・・。
仕事の疲れで行くのを迷いましたが、こんな景色を見た瞬間に来てよかったなと思います。
月曜日にライドの約束をしていましたが、あまり天気が良くないので日曜日もK島さんを連れ出しました。
たまには人が作ったルートを走って新しい発見を楽しみます。
テールランプが無いっ!って、充電したのをつけ忘れました。
なんだなんだっ?砂利道だらけだぞっ!でも、マクハルを施工しているから安心して走っています。
100キロ以上走ることを目標にロウバイ見学のルートを引いて走ってきました。