日帰りで芦ノ湖に行ってきました! その2 椿ラインで大観山へ編

 いつもより多めに補給しているおかげで大観山まではスムーズに来ることが出来ました。

 その1はこちら。

 4時25分、小田原を抜けて早川港まで来ました。

 4時間半でここまでくればかなり順調な気がします。

 ここまで84キロくらいかな?

 湯河原まであと16キロって事ですね。

 6時に湯河原、8時に大観山、11時くらいには金時林道に入って昼前に南足柄町まで降りられれば計画通りです。

 写真には写っていませんがこの辺りから車がビュンビュン走っています。

 恐らく釣り人でしょうね。

 若干怖いです。

 ただ、自転車通行帯の路面標示がしっかりしたおかげで前より走りやすい感じがします。

 この先の有料道路の終点と合流する立体交差を今までは一方通行を逆走して迂回していましたが、自転車も走れるようになってました。

 もしかしたら標識が無かっただけで昔から走れたのかもしれませんが当時は知りませんでした。

 4時半、日の出が見られそうなので少し待ってましたが、だんだん明るくなるのにいつものポコッって出てくるお日様が見られませんでした。

 太陽はどこに行ってしまったんだっ?

 真鶴の旧道を走る予定でしたが、昔の有料道路が整備されて自転車に優しい道になっていたので甘えてそちらに進みました。

 これで余計な体力と時間を消費することなく湯河原に向かえます。

 4時40分、今度こそお日様を拝もうと広いところで一旦停止。

 あれれ?

 もう出ているけど雲で見えないような気がします。

 せっかく近道を走っているのに日の出を待つのは勿体ないので先に進みます。

 5時5分、すっかり明るくなりましたが、おひさまにはまだ会っていません。

 暑くないからこの方がいいかもしれませんね。

 おなかは空いていませんが、椿ラインに上る前に補給しておきます。

 5時15分、湯河原のコンビニで補給です。

 ここまでで丁度100キロです。

 なかなかいいタイムでしたね。

 真鶴の旧道を走っていたらきっとここに着くのは6時でした。

 1回目の補給でおにぎり2個と野菜生活を補給し、のど飴を購入してます。

 2回目はおにぎりが胃袋に入らなそうなのでわかめご飯一つとレタスサンド、珍しくウィダーインゼリーなんかも飲んでます。

 保険でカロリーメイトのバニラ味2本とボトルに水を入れて出発です。

 そうそう、穴あきサドルは自分には無縁のものだと思っていたんです。

 穴が開いている分、設置面が少なくなるから余計にお尻に負担がかかるんじゃないかってね。

 でも、このサドルにして助かっていることがあります。

 それは、ボトルをサドルの上においてもひっくり返らない事です。

 これは素晴らしい!

 いつもボトルを置く場所に困っていたのです。

 メチャクチャ安定しております。(それ、本来の使い方かっ?)

 のんびりしすぎました。

 椿ラインの入り口に向かいます。

 椿ラインのスタート地点が近づいてきました。

 高校生の頃はしょっちゅうバイクで走りに来ていた道ですが、バイクを降りたきっかけは日帰りで箱根に来た時に帰りの信号待ちでバイクの重さを地面に着いた足で支えるのがきつくなったからです。

 その時にもうバイクに乗る年ではなくなったんだなと思ったのですが、あれからウン十年たってまさか自転車で上りに来るとはね。

 6時、スタート地点で記念撮影です。

 えも吉に反射バンドが付いていますが、これは夜通し走る際に足首と右手(左手の分は持っていない)に巻き付けてるものです。

 夜明けとともに外すのですが、しまうところが無いのでここに着けています。

 頑張って上りますよー!

 椿ラインは距離は長いですが、斜度は10%越えはあまり出てこないので時間さえかければそんなに体にダメージは無いはずです。

 と、思っております。

 6時45分、椿ラインを半分くらい上ったところでしょうか?

 しとどの窟展望台に寄っていきます。

 とりあえずトイレ休憩をしてこの看板の上の展望台に登ってみましたが、景色は木々にさえぎられて見えませんでした。

 せめて何か撮らないとと思いパシャリ。

 ちらっと山の稜線が見えるこのアングルで勘弁してください。

 きっと大観山に上れば素晴らしい景色が待っているはずです。

 大観山目指して再スタートです。

 日差しが照り付けるようになってきました。

 ここで一つ気が付いたことがあります。

 実はサングラスを最近流行りの大きな奴に変えたんですが、このサングラスとエアロR2のシールドを一緒に使うと上りは顔面の温度が異常に上昇してレンズに汗が流れ落ちます。

 暑い・・・。

 仕方ないのでシールドをひっくり返してくっつけてサングラス単体で走ります。

 そもそもなんでエアロR2にしたかというと、冬場のライドで空っ風が吹くと目が真っ赤っかになるからです。

 なので、シールドタイプのメットが欲しかったのですが、せっかくだからエアロっぽい奴の方がいいかと思いましてエアロR2になったのです。

 しかし、夏場がこんなに暑いメットだとは思いもよりませんでした。

 オフ会の時も猛暑でしたが、距離も短いし夜を走らないのでシールドは外していたんです。

 風を防ぐ為のシールドが熱を逃がさなくなるとはねぇ・・・。

 エアロR2はこんなメットです。シールドは磁石でくっついていてさかさまにひっくり返してくっつけることもできます。

【最短即日出荷】OGKカブト エアロ-R2 OGKKABUTO AERO-R2 マットトランスグリーン XS-S 自転車用ヘルメット

 だいぶ上ってきました。久しぶりの景色です。

 気温は23℃くらいなのにジリジリと暑いです。

 これが真夏の日差しってやつですね。

 風が冷たいのでまだやり過ごせている感じです。

 7時40分、大観山に到着です!

 予定よりも20分早く着けました。

 それでは絶景ポイントで撮影をしてまいります。

 芦ノ湖ばかり気にしていましたが、あとから見たら富士山がちゃんと写っていましたね。

 今日一番の標高を獲得したので恐らくこれから気が抜けると思います。

 実はこれからが暑さとの闘いなんですよね。

 つづく・・・。

スポンサーリンク
adsense2




adsense2




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
adsense2