
ユーチューバーのひろさんが珍しく日曜日休み。
そんな日曜日はいつもSNSで誰か遊んでくれないかな?ってひろさんはつぶやくんだけど、誰も一緒に行ってくれないみたい・・・。

今回はうちの近くまで車で拾いに来てもらいました。
ひろさんはがうさんと違って現地の美味しい所をだけをつまんで味わうタイプなのです。
では、なんで今回 がうさんはひろさんと一緒に行こうと思ったのか?
前々から行きたかった粕尾峠は家からだと300kmのライドになるので今年の暑い夏に行くのは危険だと思ったのです。
そんな中、ひろさんが車を出してくれるという事になりお互いの利害関係が一致して今回のライドにつながったのです。

だいぶ前にもひろさんが走りに行こうと声をかけてきたことがあったのですが、よくよく考えるとひろさん級の人がたくさん集まってきたら たまったもんじゃないという事で見送ったことがあるのです。
でも当日のSNSを見ていたら誰も一緒に走ってくれなかったみたい・・・。

そんな過去があったのできっと今回も誰も遊んでくれないだろうと思いまして声をかけたのです。
ひろさん一人なら何とかなるでしょうと思ったわけですよ。
二人で行って置いて行くわけないもんね。
ところでひろさん、ひも引きのブレーキが油圧になってますけどっ!

てっきり二人で行くのかと思っていたらひろさんが若者を独り誘っておりまして、それが競技経験者の20台の若者・・・。
ああっ、終わりました。
とりあえず行ってみないと分からないのでどうにでもなれっ!

若者はシューティングスターさんというアカウントでSNSに登場している方です。
シクロクロスやコスプレもやるようでなんだか不思議な人です。

7時過ぎにスタートするもいきなり道を間違えました。
最初のルートは140キロくらいあったのですが、100キロに縮めてくれと言われたので急遽コース変更しました。
スタート地点も変えたので予習が足らずにルートを逆走してしまいました。
ひろさんが気がついてくれたので大けがにはなりませんでした。

とりあえず先頭を緩めに引いていたのですが、そんなスピードでは満足いかないひろさんが追い抜いて鬼引き体制に入ります。
これはヤヴァイ空気になってきました。
こんなスピードで走られたら山に行く前に脚が終わります。

スタート15キロ付近にある最後の販売機で水を補給していよいよ山です。
はい、ひろさん大喜びでドンドン進んでいきます。
サングラスが汗で曇って前が見えないのでサングラスを外して追いかけます。

もう必死っすよ!
今日のルートは前半がずっと上りで後半がずっと下りだったので100キロと言えども50キロ我慢してしがみつけばなんとかなるはずっ!
イヤイヤイヤ、このままじゃ20キロも持たないっす!

次第に視界がグラグラしてきます。
気持ち悪くてゲロ吐くか意識が無くなってパタッと倒れるかの二択しかないような気がしてきました。

目の前の楽しさしか見えていないひろさんと違ってシューティングスターさんは がうさんを気遣って降りてきてくれました。
誰かさんと違って大人だなぁ~。
でも、今日はひろさんのストレス解消という目的もあるのです。
ひろさんは楽しそうなので放っときましょう。

ひろさんは見えなくなっても素晴らしい景色は待っててくれます。
山頂近くでひろさんたちと『ほらっ!いい景色でしょ?』って言ったら『こんな景色何処でも見られるじゃないですか』だって。
あ~、デリカシーの無い人達とライドに来てしまったんだなぁ・・・。

二人が感動しなくても関係ないっすよ!
がうさんはここに来れたことの感動を思いっきり吸い込んで感謝の念をこの景色に放出してきました。

あの後ヒルに噛まれたり尖った石を踏んずけで後輪がパンクしたり色々ありました。
ヤマノカミドライブインの自販機を目指して走ったのに故障してる・・・。
そんなやり取りは全て動画で残してあります。
申し遅れましたが、このたびYouTubeデビューいたしました。
(えへへ)

ソロと違ってグループライドだから気を使ってある程度くらいついてますが、目がっ、目が回るぅ~!!
体に蓄えていた大事な栄養をいつもと違う勢いで使い果たしていくので、今までには味わったことのない現象が体を襲います。

あっ、これは意地を張るより自分の体を守らないと命に係わりそうです。
ここからは一人旅にして動画の方に愚痴をつらつらと言い放っておきます。
先ほどの話しですが、このたびYouTubeデビューいたしましてこの時の一部始終は動画でお楽しみいただけます。
ブログと動画では違った視点で今回の旅が楽しめると思いますので是非ご覧いただければと思います。
楽しかったら高評価とチャンネル登録もお願いします。
今回の動画。
つづく・・・。