
マクハルのパンク修理をしました。
三浦半島でやられた傷はマクハル液だけでは塞ぎきれなかったようです。
三浦半島でやられた傷はマクハル液だけでは塞ぎきれなかったようです。
チャックが壊れたので新しいものにしましたが、同じものっ?
自転車が乗れなくてブログのネタが尽きてしまったのでスタンドの話しでもします。
週末は雨で走りに行けなかったのでブレーキをいじってドツボにハマりました。
前回のライドで雨に降られたときフロントブレーキから爆音がしたので鳴き止めをしてみました。
紆余曲折を味わいながらだんだんとマクハルとうまく付き合う方法が分かってきました。
8カ月でリヤタイヤを使い切ったどー!マクハル特有のスローパンクと人災を除けばここまでノートラブルでした。
ランタイムの短さを感じて新しいものと交換しました。
観光を楽しんでおりますが、その裏でえも吉は大変なことになっておりました。
千葉ライドで食らったスローパンクの修理と今後の対処法を呟いてます。ついでにいんちきスタンドとガーミンの電源ボタンの修理してます。