
今日は暑気払いで飲みに行くのだ。
朝の体重は最近では記録更新の軽さ!
しかし、リバウンドのことを考えて
少しでもカロリーを消費しておこう。

天気が微妙なので朝はのんびりしていた。
そしたら晴れ間が出てきたので急いで出発!
朝霞水門辺りは怪しい雲がっ!

富士山ポイントでは富士山に会えず…。
まあ、仕方ない。

今日は入間川CRを走って100キロコース
こんだけ走ればまあまあなカロリー消費だろう。

カヌーで探検してみたい!感じ!
腹減ってきた。そうだ!この前行った
廃線跡の写真を撮りがてら近くのコンビニで
飯食おう!

安比奈親水公園に到着。
あれ?廃線見に行くところ過ぎちゃった!
まっ!いいか!

桜並木のところは日陰で涼しいんだけど

日向は暑い!
さらにハンガーノック気味で
スピードが出なくなってきたぞ!

とりあえずゴール!
さて、どうしよう。
このまま帰るか?少し山登りするか?

近くのコンビニで思案中。
最近のコンビニはイートインできて
涼めるからありがたいね。

決めた!正面の山を登って帰ろう!
あの山なぁ~んだ?
しまった!
ボトルに水入れるの忘れた!

看板には桜山展望台と書いてあるが
阿須山?っていうのかな?
実はこの道はこちら側から登るのは
初めてなんです。

ほんの少し上ると右側がひらけて
怪しい塔が見えてくる。
調べたけどなんだか
よくわからない塔なのです。
(誰か教えて)

そしてかなりきつい坂を上っていくと

巨人が現れる!

この巨人を過ぎると
ジェットコースターのような
道が始まります。
まるでよみうりランドの
バンディットコースターのように!

まずは急こう配を上っていくと

ガァ-っと下って左カーブ!

左右に振られて進み

急上昇!(急に見えない!)
先に頂点が見えるが向こう側は?

向こう側は??

急降下だっ!!!

ああ~っ!!ぐぶぶぶ!!

またドォ~ンと登り!!

左にドロップぅ~!!!

さらに右ぃ~!!!
ぐばばばばっ!!!

急上昇!!!

また左ッ!!!!
急降下!!!

落としながら右ッ!!
ギャアアーーーー!!!

なんて書いてますけど…。
危ないですからゆっくりと写真を撮りながら
進んでおります。

夏は涼しくていいかも
一応舗装されているけど
初心者にはお勧めできない。
ハイカーが多いので
そおっと走ってください。

まだまだ木立の中を進む!

そして登る!!

下る!!
あわわわわ…。危ない!!危ない!!

少し先に進むと
『山仕事の広場』なるものが出てきた。

綺麗で静かでいい所だなあ。

あっ!あれはっ!
水だっ!みずだぁーー!!!

蛇口がない…。(泣
もうすぐこの森を抜けるからいっか!

正面に茶畑が見えてきたらこの森は終了。
怖かったぁ…。(いや、ほんとに)

そうそう、桜山展望台行ってないよね?
でもね、こっちからだと…

右の道を登らんといかんのですよ!
どうすっかなあ?
今日はそういう日じゃないんだよなあ。
(どういう日?)

やぁ~めた!っと!
桜山だから来年の春のネタに取っておこう!
夕方から飲み会だしね!(足まわらんし!)

帰りの道でぶどう狩りの看板発見!

この辺は最近お気に入りの裏道なのだ。
ぶどうがなっているのは知っていたけど
ぶどう狩りが出来るのは知らなかった。

時間があったら来てみたいね。

狭山湖に到着。

今日はいたるところでこの花の香りがしてた。
お目にかかれたのはこの場所だけ。
あとはどこに咲いているかわからず
いい香りだけが漂っていた。
クサギ(臭木)っていう名前なんだけど
花はいい香りなのに葉っぱや茎からは悪臭が
するって!

多摩湖に到着。

結局晴れることはなかったけど
まあまあ走りやすい一日だった。
102キロ。
