サイトアイコン がうブログR  ~自転車と自然を楽しむブログ~

道志みちで山中湖に行ってきました! その1 道志みちまで迷走編

 ハムオさんから山中湖に行こう!という話が持ち上がりました。

 7時半に矢野口のローソンって事は間違いなく道志みち一択ですね。

 がうさんは道志みち苦手なんです・・・。

 今日は大勢でのグループライドです。

 苦手と言えどもたまに走っておかないと道路状況が分からなくなるし、こんな機会がないと一人では走ることが無いので今日は頑張っていきたいと思います。

 6時前に出発して途中でいつものヤツを食べていきます。

 誘われたときはなるべくルートをお任せすることにしています。

 人の作ったルートは自分では絶対に走らないようなところを通ったりするので、新しい発見があるのです。

 ほんの一つ二つ隣の道を走るだけでも全然景色が違ったりして楽しいのです。


 早く出てきたのでのんびりと寄り道をしながら集合場所に向かいます。

 夏の気温が高かったからなのでしょうか、井の頭公園の池の水が緑色になってました。

 水温が高くてアオコが発生したんですね。

 緑色の池は余り景観がよろしくないと思うのはがうさんだけでしょうか?

 ブルーとかだと綺麗なんですけどね。

 好みの問題かな?

 公園を抜けて通りに出たら信号で引っかかっているhisaoさんを発見!

 黙って後ろにくっついたら35km/hオーバーの高速巡行ですっ!

 これは集合場所に着く前に脚が無くなってしまうので声をかけてスピードダウンです。

 どうやら前を走っているポルシェを眺めるのに鬼漕ぎしていたようです。

 矢野口のローソンで補給をしようと思っていたhisaoさん。

 矢野口のローソンはみんなの集合場所なので買いたいものが無くなる時があるのです。

 なので手前のコンビニで補給をして行こうという事になりました。

 集合時間まではギリギリですが、もう目と鼻の先なので大丈夫でしょう。

 集合時間まであと3分!

 必死に多摩河原橋を渡ります。

 集合場所に到着したらみんな集まっていました。

 今日は7名のライドになるようです。

 Akiさんがトイレに行っていたので写真は5人しか写ってません。

 今日は借りてきたGoProにモジュレーターを付けてきたのですが、調子が悪いのでいきなり外すことに・・・。

 みんな先に行ってしまったのですが、よすけさんと二人で追いかけます。

 府中四谷橋で待っていてくれました。

 さて、今日のルートは?

 誰も分かっていない・・・(驚)

 よすけさんが城山ダム方面のルートを提案してhisaoさんが引っ張る形で再スタートです。

 よすけさんのアシストで進みます。

 よすけさんが3番目に上がって最後尾は がうさんがヨロヨロと続きます。

 今日は後ろの方で大人しくしている予定です。

 モジュラーを外したのはいいのですが、モジュラーを外すとバッテリーの蓋が無くなってしまうのです。

 まさかモジュラーを早々に外すことになるとは思わなかったので蓋は持ってきてません。

 振動でバッテリーがすっ飛んでしまわないか心配です。

 鑓水付近で橋本付近のルートをどうするかという事になったので、一旦前に出てがう道をご披露!

 この辺はバイパスや線路に阻まれているのでゴチャゴチャしているのです。

 バイパスをくぐり、線路をくぐりチョロチョロと裏道を走り、城山ダムに真っすぐ向かう道まで先導してまた最後尾に戻ります。

 先頭の方から『あとは城山ダムを越えてまっすぐだよー』って声が聞こえましたが、三ケ木の交差点で左折するのわかっているかな?

 ダムを越えて登坂車線がある上りに入りました。

 ここで車列が伸びていきます。

 よすけさんに

 『この先下ったところの交差点、曲がるのわかってますよね?』

 って来たところ

 『・・・知らないんじゃない?』

 えぇ~!!

 『言いに行った方がいいですかねぇ??』

 『言った方がいいと思います』

 先頭はもうそうとう先に進んでます。

 ここで登坂ダッシュしたくないんですけど・・・(泣)

 仕方なく距離を詰めて頑張りましたが、運よく交差点で捕まっていたので事なきを得ました。

 無事に道志みちに乗っかることが出来ました。

 あとは一本道なので好きに進んでくださいって事で、よすけさんとノンビリ走っていきます。

 今日は暑いので、途中で休憩が何回も入るでしょう。

 まあ、ロングは自分のペースが大事なのでそれを崩さないことが大事なのです。

 山中湖方面に向かう道志みちはダラダラと上るイメージでしたが、意外と7%や10%の坂が出てくるんですね。

 今まであんまり気にしてなかったのですが、これは確かに始めてくる人には厳しい道かもしれないですね。

 先頭集団は全く見えません。

 今日は急ぐ旅でもないので、よすけさんのペースに合わせて進みます。

 先ほどから車やバイクにビュンビュン抜かされます。

 やはりがうさんはこの道はあまり得意ではありません。

 いい景色が無いかなとキョロキョロしたりすると周りの車に迷惑がかかってしまうので、前を向いて真剣に進まないとですね。

 ロングでも景色を楽しみたい がうさんは、車の居ない道をキョロキョロしながら走りたい派です。

 今日は物凄く暑いので途中で何度も休憩を入れて水分補給をします。

 これで置いてかれずに進むことが出来ております。

 置いてかれたりすると迷惑がかかると思って頑張ったりしてしまいますが、このメンバーはそんなことを気にすることなく走れるのです。

 とても素敵なメンバーなのです。

 つづく・・・。

 この記事の内容は動画でもご覧いただけます。

 違った角度から本日のライドを楽しめると思います。

 動画。

モバイルバージョンを終了