
さて、ハムオさんは今日のパワーを使い切ってしまったし、チャーハンさんは手の内を出してこないし、この先はどうするべきなのでしょうか?
その1はこちら。
どうやらハムオさんは下りがあまり得意ではないようです。
大垂水峠の終わり付近にすこしだけ上るところがあるのですが、いきなりチャーハンさんが後ろから飛び出しました!
やっぱりあの男は何か企んでおります。
パラパラにならないように追いかけます。
12時40分、相模湖の映え写真を撮りに公園の奥に来ました。
こうやって見ると同じ自転車もいいですね。
チームバイクみたいです。
相模湖からのルートは決めていないようです。
すでに力を使い果たしたハムオさんと何かを企んでいるチャーハンさん、このまま表の道を走るとチャーハンさんの思惑通りにパラパラにされそうです。
なので相模湖からは車の居ない がうさん得意の道に誘導して、チャーハンさんの差し手を封じ込める作戦に出ます。
ほらほら、仕掛けてきましたよ~!!
ハムオさんがチャーハンさんを追いかけます。
どれだけ離されても分かれ道に来たら止まらなければいけないので、がうさんは余裕で最後尾から様子を見ます。
何とか離れずにトレインを組んでおりますが、ハムオさんの脚から煙のようなものが見えるような見えないような・・・。
だから大垂水で頑張りすぎなんだってねぇ。
徐々にチャーハンさんとの距離が開いていきます。
涼しい顔をして坂を上るチャーハンさん、もう少し脚を削っておかないと帰りの尾根幹でやられそうです。
一旦表の道に出ましたがさらに奥地に導きます。
トヅラ峠を越えて宮ケ瀬湖方面に向かいます。
ここでハムオさんが渾身のダッシュ!
チャーハンさんはまたしても視界から消えていきました。
勝てない戦には乗っかってこないチャーハンさんは策士ですね。
なんでも絡もうとするがうさんは頭が少しイカレているようです。
トヅラ峠を越えた時点で2時になりそうです。
距離は大したことないのですが、変な意地を張ってパワーを出しているのでヘロヘロなのです。
なので今日は宮ケ瀬湖をパスしてガラチコさんに向かいました。
エモンダが3台、画になるでしょ?
ちゃんとがうさんは真ん中に入れさせてもらってます。
こんな機会も珍しいのでたくさん写真を撮ってしまいました。
一見同じように見えますが付いているパーツがそれぞれなので、乗った感じはだいぶ違いそうです。
だらしなく椅子の背もたれに溶け込んでいきます。
このまま眠って起きたら家だったって事、無いよなぁ・・・。
2時半、ラストスパート頑張ります。
この後は小倉橋経由で尾根幹を全開で漕いで集合場所のコンビニに戻る予定です。
尾根幹嫌い・・・。
2時35分、風が強くなってきました。
一応証拠写真を撮ります。
チャーハンさんはこの前強風の時にバイクを倒してしまったのがトラウマらしく、今日は撮影をご遠慮しておきますと・・・。
風が強い割には橋が綺麗に水面に映りました。
小倉橋から橋本に向かう道は結構な斜度です。
ここで油断しておりました・・・。
出てきたー!!!
やはりこの男は侮れません。
メンタルがやられてボロボロの時に、とどめを刺すかの如くさわやかな顔をして抜いていきます。
斜度以上にメンタルに突き刺さる攻撃です。
これをやられる度にakiraさん共々ボロボロにされた『みうイチ』を思い出します。
でも、この先の道はがうさんしか知らないので、分かれ道までこらえついて行ければ一旦リセットできます。
ハムオさんはだんだんと遅れてきております。
橋本駅の北側を走る県道505号線橋本三谷線を東に向かいます。
途中、南哲うどんの前を通りながらこれから向かう尾根幹のシミュレーションをします。
さあ、尾根幹の入り口に来ましたよ!
右の陸橋と合流するまで結構な坂を上ります。
ここがきついんだ・・・。
もうヘロヘロです。
チャーハンさんは仕掛けてきません。
まあ、尾根幹に入ってからでしょうね。
3時25分、尾根幹スタート!
とにかく前半は風よけになってもらって何とかしがみついていきたいと思います。
あれっ?
ちょっとヤバい感じがします。
あ~!!!
ちっ、ちぎれるっ!!
チャーハンさんの速度が緩んだところをハムオさんがパスっ!
何とか追いついたがうさんはパワーが出ないのでチャーハンさんの後ろで様子を見ます。
あまり離れてしまうと距離を縮めるのが難しくなりそうです。
ハムオさんの速度が緩んだところでチャーハンさんがハムオさんをパスッ!
がうさんも続きます。
どうやらハムオさんのホイールよりがうさんの方が軽いせいなのか高速域からの加速にハムオさんがついてきません。
このままチャーハンさんを逃がすわけには行かないっ!
みうイチの悪夢を今日ここで払拭しないとっ!
おっとここでチャーハンさんの速度が緩みました。
がうさんが前に出てチャーハンさんを抑え込みます。
とてもここからちぎるほどのパワーは出せません。
このあとバーミヤン坂辺りで仕掛けてくると思ったのですが、気配がありません。
きっと今日はこれで終わりですよね!
途中で是政橋方面に一山超えれば今日は終了でしょう。
何とかパラパラにされずに終われそうです。
なんて思っていたら、ウェルパークを左折して上りに差し掛かったところでチャーハンさんが仕掛けてきました!
ヤバいっ!
必死に追いかけます!
ハムオさんが後ろでどんどん小さくなっていきます。
この男、おそるべし!
侮れませんね。
今月はダイエットを止めて栄養を摂っていたので何とかパワーが出せましたが、先月だったらボロボロにやられてるところですよ。
危ない、危ない・・・。
3時50分、是政橋を渡ってもう今日は終わりでしょう。
危なかったぁ・・・。
今日もまたやられるところでした。
さて、あとは集合場所のコンビニまでゆっくりと帰りましょうね。
4時25分、集合場所のコンビニで今日の反省会です。
ハムオさんは尾根幹で高速域からの加速について来られなかったので、もしかしたらもう少し軽いホイールを買っちゃおうと企んでいるかもしれません。
多分、今日の敗因はホイールではなくて大垂水で全力だしたからだと思いますよ~。
それでは一旦中締めという事で、途中まで一緒に帰ります。
今日は終わりだって言ってるのにチャーハンさんが牙をむいて逃げ始めました!
必死に追いつこうとするがうさん、後ろを振り返るとパラパラにされて徐々に小さくなっていくハムオさん・・・。
パラパラにされたハムオさんの仇を取るために涙しながら必死でペダルを回します。
常に涼しい顔をしているけど、やっぱりひどい男ですわ。
毛色は違えど棗さんに近いものがあります。
ああ、怖い怖い・・・。
ここで本当のお別れです。
お疲れさまでした。
チャーハンさんと別れてパラパラにされたハムオさんの抜けガラを引っ張って帰ります~。
満身創痍のハムオさんを荒川の近くまで送ってきました。
6時過ぎに帰宅、137キロでした。
家族に内緒で海鮮丼を食べてきたら、夕飯はなんと寿司・・・(泣)
美味しいねって顔で笑って心で泣いて平らげました。
今日の出来事は墓場まで持っていきます。
おまけ。