黒ヤギさんの左足が折れてから何年がたつのでしょう?
いつか復活させてやろうとずっと置いてましたが、レロレロ号のコンポの不調により黒ヤギさんから移植。
今では冬タイヤ(平地巡行用のコスミックカーボン)をくっつけてオブジェと化していました。
苦渋の決断の末、黒ヤギさんとお別れすることにしました。
夏ごろからエモンダSL6を探していたのですが、2023年モデルは地味な黒黒のツートンかなぜか赤シルバーのツートンしかない。
それもコンポがイマイチ好きになれなかったんです。
PROにするとチェーンリングが53/39ですが、PROじゃないと50/34って、後ろが11-34なので、なおさら乙女ギアってのが納得いかなくて・・・。
DI2には興味あったんですが、62万9200円は高すぎる。写真は140万円のマドンです。試乗させてもらいました。(金があるなら持っていたいと思える一台でした)
時は過ぎて12月のある日、職場で早く買わないと来年また値上がりしちゃうよ!って煽られまして、たまたまサイトを見に行ったら2022モデルが出てきてたんですよ!
機械式だけどアルテグラが付いていてコンポが52/36の11-30だぁ~!!
きたぁ~!!
色も今となっては誰もが乗っている感じですがセガフレードカラー!
これなら買ってもいいかもっ!!
方や2023年モデルの105DI2。
色がどうしても気に入らない。
コンポのセットも納得いかない。
店員さんに『この色、どう思います?』って聞いたら、『正直、出ませんね・・・』との回答。
何がダメなんだろう?
なんだか懐かしい感じもするんですよね。
そしたら、気が付いた!
これだよ!これっ!
どおりで懐かしさがあると思った。
ウルトラマンやんっ。
これにしたら愛称はウルトラマン号になってしまう。
どうしよう・・・。
悩んでいたら、2022モデルにセール品って書いてあるのを発見!
話を聞いたら10%オフだって!
速攻で内金を払ってコヤツを羽交い絞めにいたしました!
納車日は一週間後、今どき半年待ちがザラのご時世に1週間で新車に乗れるなんてなんてラッキーなんでしょう!
黒ヤギ号は骨折したサラブレットと同様に、泣きながら自らの手で殺処分させていただきました。
今までありがとう、こいつとは色々なところに行ったなぁ・・・。
思い出が走馬灯のように流れます。
黒ヤギさんが居た場所が空になりました。
一週間たてばここにエモ吉が来るのでぐっと我慢です。
12月26日、いよいよ納車です。
納車説明を受け、ペダルとかは持っていかなかったので調整は自分でやると言い残して車に積んで帰りました。
こればっかりは距離を乗らないと分かりませんよね。
跨いだイメージだと、サドル位置は大体あってそうで、ハンドルが遠いかな?
これは調整できないもんね。
仕事納めまでは乗れそうもないのでとりあえず定位置に収まってもらいました。
ペダルどうしようかな?
SLにするか、最近手放せなくなったSPDで行くか?
絶対にSPDの方が歩きやすいしレースやらないし、SPDだとサンダルもって歩かなくていいと思うんだけど、どうでしょう?
煽られてもSPDだと、にわかガチとも思われなくていいと思うんですけどね。
新車なのに古いペダルつけるのぉ~?ブーブー!!
なんて声を聞いたので色々調べていたら、最近のSPDって軽いんですね。
軽さでいえば、エッグビーターが見た感じ軽そうですが、調べるとそうでもないんですよ。
チタン製でも179gある。
そしたらシマノでこれ見つけちゃって即効ポチリました。
エッグビーターってこんな感じの奴です。
マウンテン用みたいです。
仕事納めではないですが、一応外回りの仕事が終わったので29日に初試走に行ってきました。
機械式なのにこの前に乗ったマドンくらい変速がスムーズでびっくり!
機材って進化するんですね。
フレームのしなり具合なんかは10年乗ったレロレロ号に近い感じがします。
マドンのような横方向というかねじり方向のカッチリ感がそれほど無いですよね。
そりゃそうですよね。
でも、レロレロ号より明らかに簡単にスピードが出せる感じです。
お店で乗った時はハンドルが遠いと感じましたが、ここまで乗ってきた感想はハンドル近い・・・。
90mmのステムが付いているけど100mmでいいかなぁ?
後、もう少しサドルを高くしても良さそうです。
行きはこのまま馴染むまで乗って帰りに調整したいと思います。
エアロポジションを取るとハンドルの近さがよくわかります。
安く買えたからSLRのハンドルを付けてもらおうと思ったのですが、納期が来年の6月くらいだそうで、それなら今のうちにポジションを出してそれに見合ったハンドルを買った方がいいですよね。
ステム一体型だから失敗は許されない・・・。
追い風に乗って新砂までやってきました。
風のおかげでいい印象しかありません。
せっかくなので冬の装備を備忘録として書かせてもらいます。
走り初めは4℃でしたが、0℃まではイントロのグローブにカインズで買った130円の手袋で行けそうです。
これは、2年くらい前から毛細血管を活性化させた賜物だと思っております。
昔では考えられないくらいに末端の冷えに強くなりました。
足先はこれまたカインズで買ったインナースリッパみたいなのを履いてます。
こちらはシューズの上からトゥカバーを付ければ氷点下でも行けそうな感じです。
今まではシューズカバーを履いていましたが、あんまり効果を感じられなかったのと直ぐに破けるんですよね。
対策としてグッズを見直さずに人体改造してしまうところが、がうさんらしいでしょ?
帰りは強烈な向かい風なので、小っちゃくなって走ります。
50キロほど乗った時点でお尻が痛くなってきました。
サドルを選ばないお尻なんですけど、やっぱりアップライトなポジションだからかな?
少しサドルを上げてみます。
1センチほど上げてみました。
サドルは真ん中に穴が開いていなくてもいいんですけど、最近のトレンドなんでしょうね。
そんなに立派なものを持っていないので穴が無くても平気なのです。
おっ!いい感じ!
お尻が痛いのはビブタイツのパットがペラペラだからかもしれません。
そんな気がしてきました。
ボトルケージが一つしか用意できなかったのでパンク対策を優先してツールケースを持ってきました。
冬の100キロはボトルなしで行けるのですが、さすがの強風にのどが渇いたので水道水をいただきます。
もう少しサドルを上げちゃおうかなぁ?
なんて考えております。
本当はコラムスペーサーを一枚抜きたいのですが、今日は止めておきます。
さらに1センチほど上げてみます。
おおぉ~!!メチャいい感じです。
ステム100㎜にしたいなぁ。
もしかしたらフレームサイズ54でも良かったかなぁ?
荒川CRを降りて家路につきます。
腹減った・・・。
12時過ぎの帰宅。
72。5キロ。
セール品で安く買えたのに、こいつには当分お金がかかりそうな予感がします。