今年最後のひまわり見学 その1 左岸のCRが開通してた編

夏真っ盛りの頃、あちこちでひまわりが咲いているのを耳にしました。これはきっと比良の丘にもひまわりが咲いていると思って出かけたんです。
勢いに任せて来てみたら、待っていたのは芽も出ていないただの畑でした。


時は過ぎて9月になったある日、Twitterで比良の丘ののひまわりが満開というツイートを見て、今度は出遅れ感に浸っております。

仕事はたまっているのですが、運動と自転車に乗る癖をつけるためにひまわり畑に向かって走り出します。比良の丘にまっすぐ進むと思った以上に距離が伸びないので、他のひまわり畑もめぐってきます。(たぶん終わっているだろうなぁ)

スタート早々に自転車がいたので引っ張ってもらいます。意外と遅いのですぐにパス・・・(笑

昨日のツイッターでいろんな人が比良の丘のひまわりがキレイだと盛り上がっていたので焦ってはいたのですが、一日ずらして正解だったかも!昨日の曇り空とは打って変わって今日は快晴です。いい写真が撮れるといいなぁ。

運動とはいえポタリングモードなので寄り道をしていきます。近所のローズガーデンです。

寄ったのはいいんですけど、この時期はバラのシーズンでは無いんですね。ほとんどの木は花芽が切られていました。それでも時季外れのバラが少しだけ咲いていたので見学します。

カインダブルーっていうバラ。微香性だけど香りはしませんでした。夏から秋にかけて咲く品種ですね。

他に咲いているのはこれくらいですかね。花の中心が赤いのでトラの赤い目でアイオブザタイガーなのか。これも微香性ですが香りはしませんでした。公園の中に咲いているのは2~3種類だけとは完全に時期を外してます。

とはいえ他の花も咲いているのでそちらを楽しみましょう。例えば日日草とか。

へぇ、これはサクラソウかな?サクラソウも種類が沢山ですよね。

まだ2キロも走ってないのに長居しすぎました。先に進みます。

ローディーがたくさん走っている日曜日の街中。普段はあんまりお目にかかれないのでメットやウエアなどを研究するチャンスです。メットはとっくに寿命を迎えております。普通は10年以上も被りませんよね。

荒川CRを北上します。今日は伊佐沼と掘兼、所沢市のひまわり畑と周ってみましょう。最後に比良の丘で締めくくるという事でどうでしょうか?

普段の朝霞水門は走り抜けてしまう場所なのでエクシリムで撮影するとこんな感じの画にしかなりません。今までのスマホは単焦点でしたが、今度のはどうでしょう?停まって写してみます。

おおぉー!今までと違う画角、とても新鮮です。まだまだ使いこなせておりませんが、これからの強力な武器となることを祈ります。

秋ヶ瀬公園でバンバン抜かれます。あのスピードで巡行する人たちは今日は何キロくらい走るんだろう?HTくんも30キロも走ると今日は沢山走ったぞって感じだったけど、普通そんなもんなのかしら。

秋ヶ瀬公園を抜けてサーキットの方へ向かおうとしたら土手のCRが開通してるみたいです。そういえば本来はあっちが本当のCRでしたね。ずいぶん長く迂回していたから迂回路が普通にCRだと思うようになってました。せっかくだから様子を見に行ってきます。

これは広くてきれいな道だこと。ストイックに走るにはもってこいです。やはり荒川CRの本当の姿はこっちなのかもしれませんね。でも左岸の上流にあるクネクネしたアップダウンの道の方が好みなんですが・・・。

広いCRは途中で外側の土手下におろされます。まだ工事中のようです。

エモンダ乗りの後ろにぴたっ!エモンダ欲しいなぁ。SL6の在庫を見つけた時にもう少しで一線を越えちゃいそうでした。でも、行かなかったことに少し後悔しております。来年になるとまた値段が上がるんでしょうね。パソコンもそうだけど欲しい時が買い時っていうし、もしかしてタイミングを逃がしたのかも。

今日は伊佐沼を目指すので上江橋を渡ります。それと入間大橋までのCRがどうなっているかも確認します。

ここが通行止めになってずいぶん経つけど、まだダメなんですね。

開通まであと1年半もかかるんだ・・・。
ここで油を売っていたら夕方に尾根幹に行く用事を頼まれてしまった。ただ今11時45分。比良の丘は外したくないので伊勢沼のひまわりは諦めて堀兼に向かいます。(あ、尾根幹は自転車ではありません。)

突然のルート変更なのでグーグルマップを見ながら初めての道を進みます。知らない道はとっても新鮮!普段ならここを走ることはないのですが、素敵な道はまだまだ沢山ありますね。

川越の南側の道なんですけど、地図で見ている時は車と並行して走る最も苦手な道を想像していました。走って見ないと分からないものですね。

広大な里芋の畑。電柱が近くにないだけで景色がものすごく変わります。
通行止めのお陰で定番の荒川-入間川ー多摩川と回るルートから遠のいていましたが、距離は短くなるけどチョイノリのぐるっと一周して帰ってくるのにこのルートを使おうかな?

つづく・・・。

スポンサーリンク
adsense2




adsense2




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
adsense2