枯らしてしまう人ヘ贈る“がう風”水やり法


親知らずを抜いた。
横向きに生えていたから結構な手術だった。
飯食えないし、運動もダメ…。
自転車乗れないなあと思っていたら、雨だよ
おとなしく過ごすにはいいので、プミラねた
でも書いて一日を過ごそう。


今日は、初めてプミラを育て始めたころに悩
んだ水やりの方法についてつぶやくよ。
ちなみにハイドロボールを使った穴なしの鉢
で育てる時の水やりの方法ね。
ネットで調べると大体同じことが書いてある
よね。
まとめると、
土の表面が乾いてから水をあげる。
あげすぎると根腐れする。
乾燥しないように葉に霧吹きする。(葉水)
冬は土が乾いてから2~3日後に水をあげる
水は鉢の4分の1くらいの量をあげる。
(土はハイドロボールのことね)
当時はアバウトに書かれ過ぎていてよくわか
らなかった。
もっと正確にわかる方法無いかな?
と、試行錯誤した結果、この方法に落ち着い
た。

今回は初代チビに手伝ってもらって説明しま
す。
今日のチビの体重は92グラム。

このチビに水をたっぷりと入れる。

ジャブジャブです。
水満タン状態!!

ここでもう一回体重を計る。
108グラムです。

ジャブジャブの水を抜く時にハイドロが流れ
て行かないように家具のずれ止めシートの切
れ端を瓶に詰める。

チビをひっくり返して水を抜きます。
チビプミはやられたい放題です。
(ごめんね)

そして、もう一回計る。
98グラム。
この重量が、石が水を吸ってるけど底に水が
溜まっていない状態。
ジャブジャブの状態が108グラムだから、
底に水が無い状態から水が満タン状態までの
量は、108-98=10グラム。
ハイドロは水をあげる時に鉢の4分の1くら
いまで入れるようにと、いろいろなブログに
書いてあったので、
98+2.5=100.5グラム。
これで水は、はかりに乗せて大体100グラ
ムくらいの重さになるまで入れればいいこと
が分かった!
では、いつのタイミングで水をあげるの?

チビプミの場合は根っこが瓶の底にワシワシ
伸びているので、結構カラカラにしても大丈
夫だよ。
ガラス瓶なら横から見て水っ気が無くなって
からでも問題ないと思います。
ただ、葉っぱの状態は見ておいてね。
元気が無くなったら、完全にカラカラのサイ
ンなので、このタイミングではかりに乗せて
重量を計っておけば、ほっとくと危険な重さ
が分かるよ!

根が生えたばかりのチビは水やりのタイミン
グは少し早めです。

こちらは植え替えから始めるので先に色々な
重さを計っておきます。
からっぽの鉢は58グラム。

ハイドロ入れると82グラム。

水ジャブジャブで100グラム。

ハイドロが逃げないようにして
水を抜いて

石が水を吸った状態で86グラムです。
先ほどの計算だと86グラム以下になっ
たら90グラムまで水をあげる感じです
ね。
末っ子のチビは根っこがまだ一本なので
石がいつも濡れてるくらいがいいです。
でも、86グラムになったら4グラム水
を与えて90グラムにするって考えると、
大変そうだよね。
これは毎朝起きたら霧吹きでシュッシュ
と水をあげる感じでOKです。
86グラム以下になるまで待つ必要はあ
りません。
最初のうちは計りの上に乗せながら水を
あげれば、どれくらいシュッシュすれば
いいのか感覚がつかめてきます。
ここまでくれば、はかりは必要なくなり
ます。
大きくなったら水は少なめの方がプミラ
自体が本気を出してくる気がします。
では、いつくらいから水を少なめにする
のか?

それは根っこがワシワシ生えてからなんです
が、ガラス瓶じゃない鉢だとワシワシしてい
るのかどうかがわかりません。
写真は植え替えた頃のバケツプミです。
この頃は水が少なくなるとすぐに機嫌が悪く
なります。

新しい葉が生えて来てからは、体力が向上
したらしく水やりを忘れても涼しい顔をし
ています。
(これは7月26日の写真)
ガラス瓶で育てたプミを観察していたら、
根っこがある程度ワシワシすると新しい葉
っぱが生えてくるみたい。
なので、新しい葉っぱが他の葉っぱくらい
に成長したら水を少なめでいいのかも!

これは今日の写真。
ここまでくれば結構ほっといても大丈夫!
葉水についてですが、プミのいる部屋には
エアコンが無いので、室内に風の流れがで
きません。
うちの子は葉水はして無いけど、エアコン
の部屋に置くなら、加湿器の近くにプミを
置いておけばいいんじゃないかな?
これは試してないので研究してね。
説明の途中で鉢をひっくり返して水を抜いた
けど、鉢が大きくて出来ない人は、毎日体重
を計って記録してみてね。
初めのうちは、毎日同じ量が減っていくんだ
けど、途中で減る量が緩やかになるよ。
ソコがおそらく鉢の水が無くなって石の水分
が乾燥を始めるタイミングだと思います。
いわゆるひっくり返して水を抜いた時の重さ
ね。
もう一つの問題。日当たりについて少し。
プミのいる部屋は北と東に小さな窓がある
部屋で、一日中暗い感じですが、
昼間は窓際に置いておけばちゃんと育って
ます。
前に太陽を浴びせたりもしましたが、うち
のプミたちはあまり太陽に慣れていないよ
うなので、逆に元気がなくなります。
太陽に関してはまた暇なときにね。
あれ?晴れてきた!
自転車乗りたい!(痛くて乗れない!)

スポンサーリンク
adsense2