定番の白石峠から刈場坂峠 ~K島さんのリクエストで奥武蔵方面へ~ その1 


金曜日休みのK島さんから電話が来たよ。

『勤労感謝の日に自転車乗りに行こう!』

入山峠以来ですね。最初は奥多摩湖の先の丹波山村まで行こうって言ってたけど、ちょっとハードじゃないかな?年末が迫ってきているので土日の仕事が大変らしいから早く帰りたいって!
う~ん・・・。悩んでいたら、K島さんから白石峠を走って適当に帰って来ようって!それならグリーンライン縦走でいいか!


5時半に井の頭動物園で待ち合わせ。今日のウエアは冬用のビブパンツに冬用のアウター。その下はいつもの半そでジャージ。朝は寒いので温度調整用のウインドウブレーカーを着てスタート。上りはウインドウブレーカーを脱いでも暑くなると思うけど、標高800mくらいの尾根沿いを走ることを考えるとこれくらいの装備でもいいんじゃない?


5時半に合流してとにかく白石に最短ルートで進む。みんなが起きる前に都内を脱出しないとね。


影がこんなに長くはっきりとしてる。まだ、朝日が上がったばっかりなのに雲がひとつもないからこんな影が見られたんだね。今日はいい天気になりそう。


智光山公園でトイレ休憩。ずっとおしゃべりしているので、写真を撮るのをすっかり忘れている。いい写真が無くてスイマセン。


越生バイパス付近。雲一つないいい天気!そんなに寒くないし、とってもいい日にK島さんと走りに来られてホントによかった。


白石方面ってあんまり紅葉のイメージが無いんだけど、結構きれいに染まっている所がチラチラと現れるよ。


ときがわ町役場 大野特産物販売所で一旦体制を整える。あ~太陽の光がレンズに入ってる。雑な撮影でスイマセン。


この先から白石峠の上りが始まるので、ウインドウブレーカーを脱ぎます。
このウインドウブレーカーはもう10年くらい使ってるんじゃないかな?結構ボロボロになってるんだけど・・・欲しい物リストの順位ではまだまだ下なので買い替える分けにはいかない。とっても小さくなって便利です。

(モンベル) mont-bell EXライト ウインド ジャケット Men’s 1103233 CYL シトロンイエロー XL

新品価格
¥8,430から
(2018/11/24 15:50時点)


多分、今の商品だとこれになるのかな?45gで背中のポケットに突っ込んでいつでも脱いだり着たりが出来てとっても便利です。


標高は約200メーター、ここから800メーターの所まで上るからそこから尾根沿いを走る時はウインドウブレーカーが必要だね。


建物の裏にある木が真っ赤だよ。


色が鮮やかだ!自分の中で白石峠のイメージが少し変わってきた。


思いもよらない光景に感謝だね。って、小島さんのこと忘れて放っぽらかしていた。(すいません。)


スタート地点に移動します。


今日はベストタイムは狙わずに小島さんのサポートに徹します。別に何をするわけじゃないけどね。それでは、スタート!!


とりあえず後ろにくっついてくっだらない話を浴びせます。


あららら、いい天気だぁ~。ほらっ!右側!!紅葉が綺麗ですよ!あっ!左の奥の方も!!
なんてずっと話しかけているんですけど、K島さんはだんだんと口数が減っていきます。


ほらっ!上!上!奇麗ですよ!
全く余裕が無いようです。


カラ松が一本だけ生えて紅葉している。ちょっと色味が枯れた感じですね。
後輩のI君と山に来た時は途中で『ちょっと黙っててください!!』って怒られちゃうんですよ。って話をしたら、『私もそっちのクチです』って・・・。すいません。


ゴールが見えてきた!ダーッシュ!!って言ってるだけでスピードは変わってません。(笑
さてタイムは?K島さんの見立てだと40分を越えてるって言ってたけど、レロレロ号のGPSのラップタイムは38分40秒くらい。40分切れたんじゃないのかなあ?間髪入れずに先に進もう!ってK島さんタフです。


今日は空気が澄んでいるので遠くの方までよく見えるよ。いい時に来たんだなあ・・・。


寒いのでここでウインドウブレーカーを着なおします。


今日走りに来てばっちりでしたね。なんかついている二人!!
晴天の尾根沿いを心地よい風が吹く中を走っているとジワジワと幸せを感じる。こんな日に当たるのって一年でも数回だからね。貴重な一日です。


二人ではしゃぎながら進んでいたらあっという間に刈場坂峠に到着。定番の撮影ポイントは空いているかな?


空いてる~♪


この辺の自転車乗りとしてはこのショットは一枚撮っとかないとね。


ここでこんなに天気がいいのは久しぶり!ホントいい日にやってきたもんだ。


今年は山に登るのは最後かな?これから山は路面が凍るようになるから冬の間は埼玉から千葉方面に足が向くからね。今日はたっぷり楽しまないとね。


さて、グリーンラインを南下して鎌北湖に行ってみましょう!多分、今日あたりが紅葉の見頃ですよ。

つづく。

おまけ

スポンサーリンク
adsense2




adsense2




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
adsense2