神社に水を汲みに行ってきたよ。

天気は悪いのに気温はすっかり夏のようですね。自転車で遠出して雨に降られたくないので悶々としております。

部屋の中に神棚を置いてます。なんで?って実はこれ会社を辞めた時に、まあどうにかなるだろうって思っていたんだけど、どうにもならなくて困った時の神頼みってやつでで祭ってみたんです。これが効いたのかどうかはわかりませんが、とりあえず新しい仕事にはありつけたしここでやめると不利益が降りかかりそうなので続けております。変な所はこだわりを見せておりまして、榊は実家の庭に生えている榊を(ヒサカキですが・・・)お水は神社から湧き出てくる御神水をいただいて祭っておりまする。

で、御神水は月に一回汲みに行かなくてはならないのです。直線距離で8キロくらいかな?の神社に湧水が出るのでそこに汲みに行きます。今までは車で行っていたんですけど、最近は運動のためにママチャリで行くようになりました。もう3回目ですかねぇ・・・。午前中なら天気が持ちそうなので8時40分に出発!!

普段車では通らないところを走るのでそれはそれで楽しいんですけど、ママチャリはやっぱりスピードが出ないね。なんか変わった花でも咲いていると寄り道できていいんだけどね。

オシロイバナの上に白い花を発見!ムクゲ?と思ったら、背の低いタチアオイだね。

行きはあんまり寄り道せずに神社までやってきました。家から40分くらいだね。とりあえず本殿をお参りしてから御神水をいただきましょう。

この神社はスピーカーから繰り返し宮参りの歌が流れてるんです。コロナが始まってからヒシャクが置かれなくなったんだけど、手水舎は相変わらず人が近づくとオートで水が流れるのだ。

七夕飾りだねぇ~。本殿は不敬にならないようにこれ以上写しません。それではお参りに行ってまいります。

それでは御神水をいただきに参ります。この鳥居の中なんですが、ここも若干現代風なのです。

御神水は右の蛇口をひねると龍の口からお水が出てくるんです。そして水を汲んでいる途中で後ろの方から何やらモーター音が・・・。ポンプで水をくみ上げているようです。

それではいただきますね。

後ろの方でモーター音がし始めました!(笑

昔はここで水をくむときはやぶ蚊との戦いだったのですが、最近は子豚ちゃんがいい仕事をしてくれます。由緒ある神社ってもっと厳かで伝統を重んじるイメージですが、ここは新しくてもいいところは取り入れるようで、電光掲示板やらセンサー駆動だったり・・・。最初のころは えっ? って思いましたが、意外とご利益を感じます。その人なりの感覚の問題なんでしょうけどね・・・。

始水時間が書いてあるけど、6時で空いてなかったり、5時前で閉まっていたり・・・。過去に2回くらい空振りました。なかなかアバウトです。まあ、それ位のおおらかさで過ごしていく方が幸せだったりします。

帰り道は行きに目星をつけていた花に寄っていきます。これはカンナだね。カンナも種類が多くてねぇ・・・。学名はカンナフラシーダ、英名はゴールデンカンナ、黄色カンナとか赤カンナじゃダメなのかねぇ・・・。(駄目だろっ!)

ヒルガオも悩ませられるよねぇ・・・。西洋ヒルガオ、コヒルガオ、ヒルガオ、ユウガオ、アサガオ、この色あいはヒルガオで間違いないだろう。おしべがYの字になってないからおそらく西洋ヒルガオではなさそう。大きさから言うとヒルガオとコヒルガオの中間くらいなんだよなぁ・・・。

別の場所で見つけたこれも西洋ヒルガオではなさそう。さっきよりピンクが鮮やかだよね。色が濃いとアサガオ?アサガオはもっと青かったりピンクというよりはアカムラサキっぽいし、アサガオがこの時間で咲いているのは珍しい方だし・・・。ヒルガオで決定!

本当はね。もっといろんな花が咲いていて立ち止まりたかったんだけど、ママチャリでTシャツ来てるオッサンが人の庭をジロジロ眺めているとただの不審者に間違われそうなのでやめときました。コマツヨイグサとかランタナとかバーベナとか・・・。

なんだか今日はヒルガオを見るために走ってきたみたいになったなぁ・・・。これはヒルガオだろうね。いまさらだけど花びらが一枚で出来てるって他にはないよね。

10時過ぎに戻ってきました。うちの横に咲いていたカンナはまだ見ごろだね。さて、昼飯はどうしようかな?

食欲が湧かないので動画で見かけたヒスイきゅうりを作ってみたよ。皮はナムルにしてみた。にんにくを効かせたのでめっちゃうまいっ!!これ、普通に一品でいけるね。でもこれって、お酒のつまみだよね・・・。

スポンサーリンク
adsense2




adsense2




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
adsense2